春は桜、夏は蛍…四季折々の美しさをダイレクトに感じれる立地が気に入っています

品質管理 / 中途入社12年目

品質管理を担当しています。
品質管理の仕事は良い製品をお客様に届けるための基盤になるポジションです。
良い材料が仕入れられているかを確認し、粗悪品があれば販売元に足を運んで良い物を入れてもらえるように交渉、製造過程で生じた問題は原因を調査して、改善のためにデータを収集。
針の強度や布通りなど機能性を検証して数値化など。
めちゃくちゃ理系思考の仕事なので機械系・工業系の出身の方とか理系の人に向いている仕事ですね。

特に今、力を入れているのが技術継承のためのデータ化。
ベテランの職人たちが今まで感覚や経験でやってきたことを目に見える形に落とし込んで、若い世代に正確に技術が受け継がれるようにしたいんです。
今はその準備段階として各部署にデータの取り方の研修を開いたりしています。
社内の色々な部署と交流し、協力してもらいながらチューリップ製品の品質維持を担っています。

工場は川や山に囲まれた自然豊かな場所にあって、5月頃からは会社の周りで蛍が見えるんです。
敷地内の空きスペースでは社員が花を植えたりして癒しのスポットになっています。
それを見て僕も将来は自分で花や野菜を育ててみたいなと思うようになりました。
自然あふれる立地がほどよいリフレッシュになって、とても気に入っています!