製造/中途入社6年目
前職は半導体の検査をやっていました。
転職を考えた時に優先したのは広島で働けること。広島が好きなのでそこはこだわりました。
そのうえでこれまでの経験も活かせそうな仕事を探した時にチューリップを知って、転勤がないし、広島針という広島独自の製品に関われるのも楽しそうだなと思いました。
面接の時に「広島の伝統技術を広島から世界に広げたい」という熱い想いを社長から聞いて、自分もこの会社で広島でしかできないことをやってみたいと感じたのが入社を決めた1番の理由です。
チューリップの良さは自由度の高さ。
前の会社はマニュアルがしっかり決められていて、それに沿って仕事をしているだけでしたが、チューリップでは自分で考えてとりあえずやってみる。
それでも分からない時や、できなかった時に上司がフォローしてくれます。
入社当時は戸惑いもありましたが、慣れるとこれくらい自由にやらせてもらえる方ができる事も増えて楽しいです。
もう一つ良いなと思うのはそれぞれの得意なことを活かしてフォローしあえる環境。
最近だと「これどうやってデータ化すればいいかな?」と相談してもらって、その人が管理しやすいようなデータの出し方を一緒に考えてすごく喜んでもらったんです。
そうやって自分の得意なことで頼ってもらって、誰かの役に立てることもやりがいになっています。
結婚して念願のマイホームも購入して、今がベストな状態。
転勤がない安心感は大きいですね。チューリップでこれからも頑張ります!