メッセージ
世界55ヶ国以上へ輸出
学校教材採用
安定のBtoBメーカー
メッセージ
世界55ヶ国以上へ輸出
学校教材採用
安定のBtoBメーカー
仕事内容
手芸用品
電子製品


スタッフ紹介
仕事内容

チューリップでは手芸で使用する
針や道具と電子機器の内部を
検査する針を製造しています。

手芸用品
電子製品
スタッフ紹介
広島で、広島だから、
できること。

広島に住むなら、
『広島ならではの仕事で広島に貢献する』
という選択肢を選んでみませんか?

実は、広島は国内でも有数の針の産地です。
手縫針・待針の全国生産量の9割以上を占めています。

その歴史は古く、生産が始まったのは約300年前。
広島藩の浅野家が藩の特産品として
生産を始めたのが起源。
現在に至るまで広島の
地場産業として発展してきました。

チューリップは、
広島針を日本や世界に広めていくことで
広島の発展にも貢献したいと考えています。

広島が好きな人がたくさんいる会社です

広島で生まれ、育った人。就職してから広島に住み始めた人。
チューリップには様々なスタッフが働いていますが、共通して言えるのはみんな「広島が好き。」

そして、チューリップが好き

広島が好き。そしてもう一つ多い意見が「チューリップブランドが好き」。
誇れる技術、誇れる仕事だからこそ、自信を持って「チューリップブランドが好き」と言っているスタッフがたくさん。

手芸用品店で、お子様が笑顔でチューリップ製品を手にしたり、
広島に遊びに来た友達が気づかずにチューリップマークの付いたお土産を買っているのを見ると、
ついつい私たちまで笑顔になってしまいます。

「広島から世界に誇る針を創る」
という想いを胸に日々邁進しています。

あなたも一緒に広島針を有名にしていきませんか?

広島で、広島だから、
できること。

広島に住むなら、
『広島ならではの仕事で広島に貢献する』
という選択肢を選んでみませんか?

実は、広島は国内でも有数の針の産地です。手縫針・待針の全国生産量の9割以上を占めています。

その歴史は古く、生産が始まったのは約300年前。広島藩の浅野家が藩の特産品として生産を始めたのが起源。現在に至るまで広島の地場産業として発展してきました。

チューリップは、
広島針を日本や世界に広めていくことで
広島の発展にも貢献したいと考えています。

広島が好きな人が
たくさんいる会社です

広島で生まれ、育った人。就職してから広島に住み始めた人。チューリップには様々なスタッフが働いていますが、共通して言えるのはみんな「広島が好き。」

そして、
チューリップが好き

広島が好き。そしてもう一つ多い意見が「チューリップブランドが好き」。誇れる技術、誇れる仕事だからこそ、自信を持って「チューリップブランドが好き」と言っているスタッフがたくさん。
手芸用品店で、お子様が笑顔でチューリップ製品を手にしたり、広島に遊びに来た友達が気づかずにチューリップマークの付いたお土産を買っているのを見ると、ついつい私たちまで笑顔になってしまいます。

「広島から世界に誇る針を創る」という想いを胸に日々邁進しています。
あなたも一緒に広島針を有名にしていきませんか?

オフィス

市内近いオフィスや、自然に囲まれた環境の良い生産施設、
伝統の広島針を生産する工場等、実際に働くオフィスをご紹介します。

営業所一覧を見る
オフィス

市内近いオフィスや、自然に囲まれた環境の良い生産施設、伝統の広島針を生産する工場等、実際に働くオフィスをご紹介します。

数字で見るチューリップ
創業1948年
社員数84名
年間休日112日
男女比
男性:47%
女性:53%
中途・新卒の割合
中途採用95%
平均勤続年数11.5年
数字で見るチューリップ
創業1948年
社員数84名
年間休日112日
男女比
男性:47%
女性:53%
中途・新卒の割合
中途採用95%
平均勤続年数11.5年
募集職種一覧を見る
募集職種一覧を見る

チューリップ株式会社
〒733-0002 広島市西区楠木町4-19-8
TEL:082-238-1144 FAX:082-238-5358

チューリップ株式会社
〒733-0002 広島市西区楠木町4-19-8
TEL:082-238-1144 FAX:082-238-5358

募集中のお仕事はこちら
募集中のお仕事はこちら